1. トップページ
  2. 高潮編トップ
  3. 過去の高潮記録
  1. 洪水編
  2. 土砂編
  3. 津波編
  4. 高潮編

過去の高潮記録

過去の主な高潮災害

クリックしてみましょう

発生年(年月日)/台風名/潮位偏差(cm)<神戸・洲本・姫路>/被害<死者数(人)・床上浸水(人)/備考>
昭和9年(1934)9月21日/室戸/潮位偏差(cm)<220・ー・ー>/被害<1,810・14,783/>
昭和20年(1945)9月17日/枕崎/潮位偏差(cm)<148・ー・ー>/被害<81・19,100/>
昭和25年(1950)9月3日/ジェーン/潮位偏差(cm)<147・119・85>/被害<945・27,772/>
昭和26年(1951)10月15日/ルース/潮位偏差(cm)<115・83・142>/被害<44・1,492/>
昭和29年(1954)9月26日/洞爺丸/潮位偏差(cm)<122・66・150>/被害<96・1,070/>
昭和35年(1960)8月29日/16号/潮位偏差(cm)<108・74・1,174>/被害<97・3,898/>
昭和36年(1961)9月16日/第2室戸/潮位偏差(cm)<193・187・121>/被害<144・* 8,973/>
昭和39年(1964)9月25日/20号/潮位偏差(cm)<168・98・153>/被害<94・6,423/尼崎 223>
昭和40年(1965)9月10日/23号/潮位偏差(cm)<190・125・210>/被害<801・*15,822/>
昭和54年(1979)9月30日/16号/潮位偏差(cm)<111・114・86>/被害<8・1,812/>
昭和62年(1987)10月17日/19号/潮位偏差(cm)<100・94・100>/被害<2・167/>
平成3年(1991)9月27日/19号/潮位偏差(cm)<103・63・122>/被害<66・* 9/>
平成5年(1993)9月4日/13号/潮位偏差(cm)<104・66・97>/被害<2・0/>
平成8年(1996)8月14日/12号/潮位偏差(cm)<101・65・115>/被害<0・3/>
平成16年(2004)8月30日/16号/潮位偏差(cm)<132・89・151>/被害<63・* 326/>
平成16年(2004)9月7日/18号/潮位偏差(cm)<97・67・120>/被害<97・* 37/>
平成30年(2018)9月4日/21号/潮位偏差(cm)<181・124・95>/被害<60・258/>

注) 潮位偏差とは、高潮時潮位と平常時潮位の差であり、これが大きいほど高潮の規模が大きい。
   被害は、風水害によるものを含んだ兵庫県内のものです。
   床上浸水戸数の数字に、「*」がついているものは世帯数です。

町にのこる高潮の記録

図:尼崎市道意町4丁目尼崎市道意町4丁目

  • 次へ

高潮が起こったら

逃げましょう
高潮はこわい
波の力はすごい
気象情報をキャッチ
台風が接近したら
危険なこと
車での避難
浸水時の避難
地下室・地下鉄
家の中
浸水時の見回り
日頃の備え
ハザードマップ
事前にできること
避難用品

高潮のことを学習

  • 高潮発生のしくみ
  • 発生しやすいところ
  • 海面が堤防を越えたら
  • 防ぐ施設はないの
  • 高潮と津波の違い

過去の高潮記録