アクセシビリティ・サポーター起動
県民の防災意識の向上を図り、災害時に県民がより的確に行動できることを目指して、洪水、土砂災害、津波、高潮、ため池災害による危険度(浸水想定、危険箇所など)や避難に必要な情報を掲載しています。
豪雨により、地すべりや土石流等の土砂災害が発生する可能性があります。
土砂災害のハザードマップ
土砂災害の防災学習
川のリアルタイム情報
河川監視情報(ライブカメラ)
大規模地震や豪雨等により、ため池が決壊する可能性があります。
ため池のハザードマップ
河川の周囲では、雨が多い場合等に、洪水が発生する可能性があります。
洪水のハザードマップ
洪水の防災学習
川の情報(川の防災情報)
河川監視情報(ライブカメラ)
地震の後には、すぐに大きな津波が発生する可能性があります。
津波のハザードマップ
津波の防災学習
海のリアルタイム情報
低気圧や台風によって、海面が高くなる高潮が発生する可能性があります。
高潮のハザードマップ
高潮の防災学習
海のリアルタイム情報
兵庫県ホームページ
兵庫県土木部 技術企画課
お問合せメール
電話/078-341-7711