地域の防災情報(CGハザードマップ)

県民の防災意識の向上を図り、災害時に県民がより的確に行動できることを目指して、洪水、土砂災害、津波、高潮、ため池災害による危険度(浸水想定、危険箇所など)や避難に必要な情報を掲載しています。

このサイトについて(必ずお読みください)

平常時から災害に備えよう

身の回りの危険箇所を知ろう ~CGハザードマップ~

  • 洪水
  • 土砂災害
  • 津波
  • 高潮
  • ため池災害

郵便番号、住所、目標物から検索

  • 地図から検索
  • マイページの画面へ

5つの風水害から情報を得よう

災害時に利用しよう

観測情報

気象情報
兵庫県防災気象情報
気象庁ホームページ
リアルタイム情報
川の情報 県内各地の雨量、河川水位が見られます
道の情報 県内の規制状況が見られます
山の情報(調整中) 県内各地の土砂災害危険度が見られます
海の情報 県内各地の潮位が見られます
ライブカメラの情報
河川監視情報

防災学習 ~災害について知ろう~

  • 洪水について学習
  • 土砂災害について学習
  • 津波について学習
  • 高潮について学習

ひょうご防災ネットhttp://bosai.net/
            登録すると、携帯メールで直接、緊急情報(地震・津波・気象警報)、避難情報等を得ることができます。

兵庫県防災関連情報
            災害や事故に関する情報や兵庫県が進める防災対策の紹介ほか、防災データベースや国民保護に関する情報を掲載。

治山・治水アクションプログラム

よくある質問

防災関係リンク集

モバイルサイトはこちらから http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/

このページに関するご意見・ご要望をお寄せください。
皆様のご意見を聞きながら、分かりやすいものに見直します。